星空観察・・・

ふつつかもの

2006年07月08日 16:47

いやね、ほとんどの人から『見た目と違うじゃん!』・・・とお褒めのお言葉を頂戴するんですが・・・

わたし、星空を眺めているのが・・・・大好きなんです・・・・

実はこの頃(七夕)だったり、この方のこの記事から触発されちゃったんですけど・・・

わたし、“霊感”と言われるものはほとんどないと自慢できるので、『幽霊』とかは信じませんが・・・
『ET(地球外生命体)』は信じる人です・・・(見たことはないですが・・・)

だってさ、地球から見える星のうち太陽系惑星(水星・金星等)以外は全部恒星
(自分で光る星:つまりは太陽みたいな星)・・・ですから・・・
その周りを地球みたいな惑星が周っているなんてことになったら・・・
ひょっとしたら、空が埋まってしまうくらいの、それこそ天文学的数字に星の数って・・・

んじゃ、そのうちの一つや二つくらいには『生物』がいてもいいんじゃないかと思うわけですよ・・・

で、この時期“天の川:MilkyWay”がお出ましになります・・・
いっぺん【ごく一般的な双眼鏡】でもいいので、天の川を見てやってください・・・
恒星(太陽)がうじゃうじゃにあるのが判ります・・・
天の川はわが太陽系が所属する星雲:銀河系の中心部分を見ているだけです・・・

天空には銀河のような星雲がいくつかあるんですね・・・(わかっているだけで・・)
それを妄想想像しただけで、頭の中が星だらけです・・・(笑)

いや、なにがいいたいかって?


みなさんと星空を見ながら・・・語り合ったり・・・流れ星を探したり・・・
そんな悠長な時間を持ちませんか?
って思ったわけですよ・・・これが・・・

どうでしょうか?

本当は8月のお盆の頃なら毎年“流星群”が来るので、その頃でもいいのですが・・・

【ふつつかもの】ですが、いかがでしょうか?・・・、よろしく・・・・・・・・・

関連記事