なにを、隠そう・・・
(って隠してるわけじゃありませんが) わたくし・・・
人生、趣味の入り口は
【映画】・・・だったりするわけで・・・
おやじさんがある日突然購入した、【映画音楽大全集】を毎日あさっていたことから・・・映画や音楽に興味をもち始めたわけで・・・
当時、バリバリの現役が、
R.レッドフォードだったり
P.ニューマンだったり・・・
ま、今で言うところの、
T.クルーズだったり
B.ビットだったり・・・するんだろうか・・・(笑)
で、当時(って小学校高学年)偉そうにも
【少年ジャンプ】や
【少年サンデー&マガジン】あたりは他のやつのをタダ読みして・・・
自分は
【スクリーン】や
【ロードショー】なんかを読んでたなぁ・・・
面白かったのは、当時の有望成長株新人が2人2ページ見開き、ドッカーンと載ってたんですよ・・・
わたし、2人が見分けがつかなかった・・・・・・だれか?
『ハリソン・フォード』 & 『リチャード・ギア』
えっ?信じられないでしょーが、30年も前の若かりし2人の顔の輪郭や鼻の形が似ていたんで・・・
念のため・・・今ではちゃんと見分けられます・・・(爆)
あっ、男優陣ばかり書きましたが実はこの頃から、春に目覚めまして・・・(笑)
女優さんで一人だけお気に入りで覚えている人がいます。 それは・・・
『ジャクリーン・ビセット』
ちょっと、マイナーかも知れませんが、
【濡れた瞳が魅惑的なお姉さま女優】・・・って感じでした・・・
で、このころ彼女が出演している映画をわざわざ映画館まで見に行きました・・・ひとりで・・・
中学生だったかもしれないけど、周りは大人ばっかり・・・なぜなら、彼女が体当たりで演じている
【ベッドシーン】
が、あったから・・・・・(恥)
今で言う【R指定】かも知れませぬ・・・
で、その映画とは・・・
『ザ・ディープ』
カリブ海を舞台にした
【海洋サスペンス】ものなんですけどね・・・
よくよく調べたら、主演は
ロバート・ショー・・・・
あらら、『ザ・ディープ』のちょっと前にミラクルヒット
『ジョーズ』にも出てるジャン・・・
この人このころ【海洋】づいていたのね・・・(笑)
さらに、この『ザ・ディープ』と言う映画、主題歌が当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった・・・
『ドナ・サマー』
で、なんとなくかっこよく思ったわたくし・・・それがなんであるかも知らず、シングルレコードを
買っちゃいました・・・(12歳でバラード系ソウルの女王を聴く・・・笑)
家で、早速ヘッドフォンつけて聴くと・・・いや~ん!・・・ドナ・サマーの艶っぽい、って言うより・・・
ずばりそれ!って言う・・・萌え~な声が入っていたわけで・・・
ますます、わたしの“春”が加速したわけで・・・・
まあ、それはそれでいいや・・・・
で、映画のほうは例のシーンで
“鼻血”がでちゃった・・・・(爆)
山口百恵シリーズの、あのセミヌ○ドでもピクリともしなかったのに・・・
ありゃ?・・・何がお気に入りなのか自分でもわからなくなってしまった・・・
まあ、今回はオマセにも12歳の坊やが当時33歳の外国人女優さんを気に入っていたってことで・・・
お後がよろしいようで・・・・ってよくない?m(__)m
【ふつつかもの】ですが、基本的に好みって変わらないのね、よろしく・・・・・・・・・